都電リーグについて
東京・都電リーグは、年間を通じたリーグ戦(総当たりリーグ戦、公式戦)です。
試合での主役は選手(子どもたち)です。
Players First!を合言葉に、選手が主役です。
モットーは、「選手の誰もがサッカーを楽しみ、選手の誰もがサッカーをプレーする」こと。
趣旨
小学生年代に多くの試合経験と体験を積み重ねる。
公式戦として位置付け、勝ち負けと引き分けというリーグ戦ならではの醍醐味を味わいます。
指導者の交流の場としても大いに活用し、地域交流を深めることも目的の一つです。
2020年度・都電リーグ参加クラブ数は29、69チームで5カテゴリーU-8・U-9・U-10・U-11・U-12
全学年が年間を通じたリーグ戦で真剣勝負を挑むことになります。
都電リーグに加盟したクラブからは、東京都サッカー協会主催大会の本戦に出場したクラブが多数在籍しています。都電リーグで切磋琢磨した成果と結果が現れた実績があります。
都電リーグ優勝チームは、U-8~U-9東京クラシコリーグ・EAST&WEST最上位チームと都電リーグ最上位チームによるチャンピオンシップへの参加。
U-10プレミアチャレンジリーグとU-11プレミアリーグ2部参入戦への権利を得ます。
U-11リーガ・プリメロ(板橋区・北区)の1位とのチャンピオンズリーグも開催。
U-12は現在、他リーグチャンピオンとのチャンピオンシップを行えるよう調整しています。
このような取り組みを行いながら、選手育成を目的に日々熱い戦いを行なっています。
どうぞ、皆様の熱い応援とご支援、並びにご声援頂けますようお願い致します。
東京・都電リーグ運営委員会委員長 竹内敦也(アッチ・フットボールアカデミー)

都電リーグ概要
都電リーグ加盟クラブ

戦績表
U-8

U-9
U-10

U-11

U-12

ガイドライン

※注意事項
コロナ禍での開催につき、参加する選手、指導者、保護者の方は、必ず検温し発熱や咳、体調不良や不安のある方は入場することができません。マスク着用で入退場、及び、応援お願いします。
手指消毒、手洗いを徹底ください。
応援は所定の応援席で応援お願いします。
選手への応援はマナーを遵守してください。
各会場の遵守事項をお守りください。
お車での来場は有料の駐車場、又は所定の
駐車場のみご利用ください。
喫煙や飲食は、必ず所定の場所でお願いします。
お知らせ
2021年〜2022年シーズン新規加盟クラブ募集
新規加盟募集は、定数に達した為、締め切りました。ありがとうございました。
新年度概要発表は、3月中旬頃。
速報
2020~2021年・都電リーグ順位戦は、コロナ感染防止対策による緊急事態宣言延長の為、優勝決定戦と3位決定戦飲み行うことに決定しました。
5位以下の順位関しては、リーグ戦順位を最終順位とします。
3/21(日)までに決定戦を行う予定です。
皆様のご理解とご声援のほど、よろしくお願いします。